Posts

Showing posts from June, 2011

CATEYE CC-RD300W STRADA

Image
日曜日、飼い犬を洗った夕方、甥が代わりに散歩に行ってくれたので “緊縛・放置プレー中”の ターマック を『輪行バッグ』から出して やっと、自分の部屋に戻した。 サイコロメーターを改めて見てみると、写真のとおり。 Av. スピード と Max. スピード の差が情けない、、、

You, brace up !

Image
先週水曜日、久しぶりに眉毛のある可愛いコーチの練習会に参加した。 今度の土曜日には、スポーツクラブ主催のマスターズ大会があり、 Free 200m もエントリーしているのに、プロブレムが、、、 まともにフリーが進まないのだ!!  コレには 凹 んだ。(泳いでいないと、こうも変わるかぁ?) 最悪、最新水着は買っても着れんし、 この際、何もしない ことにした。 んで 、 『天体戦士サンレッド』 チャリティーTシャツ 第2弾 が、昨日届いていた。 それで、またも “ 明日から がんばろう ” なのだが、、、イメージトレーニングはしよ。

Nike + GPS

Image
林檎電話4 のケースを変えて、持ち歩くのに軽くなったので、 以前、インストールしたアプリ、 Nike + GPS を飼い犬の散歩で使ってみた。 (Nike + iPod と違って、靴のセンサーは要らない。) 図はPCから Nike.comアクセスした画面、Googl Mapで ルートが出て来た。 (分かりにくいと思いますが、地図はボカシテイマス。) 緑のルートの黒い地点では、自動音声フィードバックを距離1kmごとに設定していた為、 スピーカーからいきなり、走行距離、走行速度、走行ペースとかが 聞こえてきたので思わず周りを見回してしまった、、、 ランじゃないけれど、結果はこのとおり。 何度か使ってみないと、精度は分からない・・・ 林檎電話4の画面では、消費カロリーも表示されている。 コレ、スポーツクラブのトレッドミルの上で使ったら、アホやなぁ。 どうなるか、やってみたい気がしないでもない。

It changed from the metal to the polycarbonate.

Image
気分転換に林檎電話4のカバーを変えた。 今まで落としても大丈夫な、カッパーメタル(銅)のプロテクトカバー CAPDASE Alumor Metal Case(Black Mirror)を使っていたが、とにかく重かった。 (以前、林檎電話3で写真撮っていて落とし、本体が傷ついたのがあった。) 今度は、写真の 天体戦士サンレッド『意外とアレ』キット‐サンレッド ver. にした。 キットなんで、他にデコシール+ストラップシールが付いていた。 どちらかと言うと、コレ(↓)が欲しかったのかもしれない、、、 今はかなり軽いので、落とさないように気を付けよう。

金曜日、午後から雨が止んだし、仕事も一段落したので10日ぶりに練習した。 スポーツクラブに行ったのが20時半過ぎで、 21時からのホストクラブ・コーチのTRメニュー(30分)に参加。 相変わらず、50m 板キックを個人メドレーの Butterfly-Back-Brast で 2本ずつ 6本。 サークルタイムが1′40"だったので、何とか収まる。 次が、25m 50"で、Brast-Butterfly を交互にプルとスイム、8本。 まぁ、700m 泳いだ感じでは、7月のスポーツクラブ主催のマスターズに 『100m 個人メドレー』にエントリーしたのを後悔していたが、やれそうだ・・・ その日読んだ新聞に東日本大震災で被災した高校の水泳部の記事があって、 行方不明の教諭が“1日休むと取り戻すのに5日かかる”と言っていたとあり。 「戻すのに50日やんか~っ」と思ったのである。 そんな時間は無いので、しばらくお酒を飲むのはやめて スイム練習する事にしようか、腹を凹せ続けながら、、、 Tarzan 528号『夏までに、細マッチョ!』に、泳ぐコツがあった!

明日からがんばろう

Image
今日、『天体戦士サンレッド』チャリティーTシャツ 第1弾 が、届いていた。 会社の貯めに貯めた仕事が、前倒しになり、早く帰れない。 (こういう時には、必ず邪魔が入るのだった、、、) 練習は、サイクリングのアクティブ・レストのみで9日もサボっている。 何とか、明日で切り上げたいものだ… - Posted using BlogPress from my iPhone 《追記》 このTシャツのイラストは、コミック 5巻 の表紙から来ています。(↓) 昔からコミックがアニメ化されると、かなり変わってしまうのに 『天体戦士サンレッド』は、うまくやってくれているので、 コミックは読める、アニメも観れる、、、今は、アニメ 第3期目(?)を期待している。 関係ないけど、“かっぱのサンちゃん”になって、泳がないとな~っ!

After cycling Blues

Image
わざわざ山梨県まで行って、自転車を乗り 普段の日常生活を少しだけ忘れた。 戻って来て、そこにある『現実』に引き戻された。 行く前に見上げた、新宿都庁。 3月の震災で壊れた所を修理していた、、、 月曜日には戻って来たターマックは、未だに緊縛・放置プレー中、、、

The long ride (2)

Image
日曜日、8時スタート前に清泉寮の入口のロータリーに集合して 清泉寮の目印 アンデレクロス をバックに走る前に完走証の写真を撮る。 45kmと70km コース のチームごとに分かれて、それぞれ出発した。 この1ヶ月間ろくな練習が出来ず、70kmを走るのはやはり無謀だった。 前日の感じで登って行ったら、最初の給水所手前でふくらはぎがつりそうだった。 これ以降、長い登りになると苦痛だった。 ガイド役の地元のサイクリングチームのリーダーさんが いろいろとシフトのアドバイスやら、背中を押してくれたりしてくれた。 逆に下りは、減速のタイミングやシフトを間違えなければ行けた。 何よりも登りも下りもターマックの直進の安定性に驚いた。 普段は場所からして、こんな風に速く走れない。 第3給水所で45kmのチームと合流して昼食を取った。 ここで、太腿四頭筋全面に痛みが走っていて、 本職が鍼灸マッサージ師のGさんがテーピングと 硬くなっている脚の筋肉に画鋲みたいな簡易鍼を刺してくれた。 「トラちゃんは、完全に練習不足なんだよ。」と、御大Mさんがそばで言った。 小海線『甲斐大泉駅』の最後の給水所で、速い人には先に“ゴー”が掛かった。 ターマックには申し訳ないが、この先にある山間の最後の登り坂が行けなかった。 ターマックを押して登って平坦な所から、また乗って走る。 ゴールの『丘の公園オートキャンプ場』から少し戻った 『清里丘の公園』でターマックをバラして輪行バッグに入れて 乳モミ法師さんが、クロネコヤマト宅急便が来るのを待っている間に 『丘の公園アクアリゾート清里』に入浴に行く。 公園の駐車場に待機している観光バスに荷物を置いてから、再びゴール地点に。 『丘の公園オートキャンプ場』では、もうBBQが始まっていた。 受取った完走証の写真が、競輪の選手みたいなんで笑える・・・ 最後まで付き合ってくれた、インストラクターのMさん(上の写真の右側の人)、 それから八ヶ岳高原サイクリング実行委員会の皆さん有難うございました。 帰りは、行きと同様大渋滞で6時間半かかって横浜に着いた。(了) ちなみに、走ったコース図はコレ↓

The long ride (1)

Image
6月4~5日で、八ヶ岳高原サイクリングに行って来た。 当初、新宿駅集合のバスツアーが横浜のスポーツクラブからバスに乗れた。 御大Mさん、引率のOインストラクター、Iインストラクター、 他の系列スポーツクラブで横浜在住のSさん、Kさんの6人で出発。 土曜日はいい天気で、『土・日高速料金 1,000円』が 6月19日までという事もあり、首都高速は渋滞、予定の時間より遅れていた。 新宿駅からの参加者が乗車してから、ルート変更の案内。 中央高速が大渋滞なので、東名高速からのルートになった。 東名は流れていたが、最初に寄った港北PAサービスエリアは混んでいた。 バス停車時間が15分~20分では、昼食を買うどころじゃなかった。 それから御殿場ICで降り、山梨方面に向い、東富士五湖道路に入る。 北へ向かって、大月ICから中央高速を走る。 7時間かかって15時半過ぎに、やっと宿泊施設の 清泉寮 着いた。 朝早いのが嫌で、電車で来た乳モミ法師さんは乗り遅れたが、先に着いていた。 ここも、ジャージー乳のソフトクリーム 目当ての人達で混んでいた。 そもそも 清里 なんて柄じゃないけれど、話のネタにそれを食べた。 (まともに昼食が食べれなかったのもある、、、) 木曜日にサイクリング便で送った、ターマックを輪行バッグから出して組んだ。 横浜から一緒にバスに乗って来たSさんが試走して来た後で 「明日の為に前の坂だけは、登っていた方がいいよ。」と言うので、 着替えもしないで、試しに登ってみた。(標高差 約60m位か?) 最初の左折する所まで 約800m リヤ側のギアを軽くしながら登ってみたら、 ターマックのクランク側のギアがアウターなのに気が付いた! orz 戻ってから正面入り口左横の講堂に自転車を置いて、 正面入り口右横のお土産売り場を18時閉店間際に入り、 買い物。 そして、新館のレストランで夕食、温泉に入る。 とにかく慌しかった、、、はぁ~っ。 泊まった本館の部屋に掛かっていた宗教的な絵。

End plug

ターマックを梱包する前に、夜中にターマックを整備中。 4月の「お花見サイクリング」で片方無くした、 ボントレガーのエンドプラグから “F”マーク、フロシャイムじゃなくて、 フェルトのエンドプラグを付けようとしたら ブカブカじゃん・・・ 前オーナーは、 バズキル を付けていたのかなぁ? これから、厚めの両面テープを巻き付けてはめ込む。 最悪、日本酒のキャップを付けるかな? 《追記》 “F”マーク エンドプラグは、何とか付いたけど、、、 ペダル外すには、15mmペダルレンチじゃなくて、8mmアレンキーだった。 もう、今日はバラスのは止めた。 (3:30 AM)